快適の提供を使命とする「計装」という業界、快適な環境は、



人の幸せを手助けできる



「かっこいいかも・・・!」な、お仕事です。

計装とは

instrumentation

各種装置・設備を、計測・監視しながら、自動でコントロールする技術です。
計器を装備することにより、人の手に頼らず自動化することが出来ます。
温度計・湿度計・風量計・圧力計・濃度計など様々な計器があります。
コロナ禍にも影響を受けなかった注目の業界です

\女性エンジニアも募集しています/

サービスエンジニア

Service Engineer

「空調自動コントロールシステム」のメンテナンス及び試運転調整

1日のスケジュール例

8:45

現場入館←直行

9:00

現地KY

注意事項や危険箇所を



作業員と共有する

9:10

作業開始

小休憩有

12:00

昼食休憩

(1時間)

13:00

午後の作業スタート

17:00

現場退館→直帰

事務所で事務作業などをする場合
出社8:30~退社17:15

よくある質問

Q&A

求める人物像を教えてください

選考で重視することはなんですか?

「自分自身の為に努力できる人」です

一人一人の成長がチームの成長となり、会社全体の成長となります。一人前になるには時間がかかりますが一緒に成長していきましょう。

初心者でも大丈夫ですか?

理系でもないし、エンジニアとしての経験も知識もないから不安です。

整った教育システムで安心して



一緒に成長していきましょう。

社員全員経験ゼロスタートです。だから教え方がとても上手。遠慮なく質問して成長しましょう。
また、社内勉強会や資格取得支援制度も整っています。

社風について教えてください

社内の雰囲気やコミュニケーションの取り方について知りたいです。

チームワークを大切にしています

社員の平均年齢は31歳(2025年現在)です。年齢が近いこともあり気兼ねなく意見を言い合える風通しの良い会社です。

福利厚生や休日、残業は?

自分のプライベートの時間を確保できますか?
また福利厚生も気になります。

休みは取りやすく、



各種福利厚生整っています。

水曜はノー残業ディ。有休も取りやすいです。
(2024年有給休暇取得日数平均16日)(年間休日126日)
育休休暇、お祝い金や住宅補助などの福利厚生が整っています。